本日24日はクリスマスイブ。
百貨店や家電量販店ではクリスマスプレゼントを購入する方や
自分へのご褒美として少し高級なものを選ぶ方、
おもちゃに夢中な子どもたちを多く見かけます。
新型コロナウイルス禍の自粛生活の反動による「リベンジ消費」の後押しと、
まだまだ続くであろう「巣ごもり需要」もあり、売れ行きが好調だそう。
子どもたちへのプレゼント需要もコロナ禍で変わってきています。
ゲーム機やぬいぐるみ、ブロックなど定番商品はもちろん人気ですが
今年の注目は「パソコントイ」と「クッキングトイ」。
テレワークで家族がパソコンを扱う姿を目にする機会が増えたこと、小学校の授業でプログラミングが必修になっていることで、「自分もパソコンを使ってみたい」と興味を持つ
ようになったそう。パソコンの基本操作を学びながら遊べます。
クッキングトイは簡単なお菓子や食べものが作れるおもちゃ。外食が減る中で、料理に関心を持つ子どもが増えてきているのだとか。
今年の年末年始も家で過ごす時間が多くなりそうですので、家族で楽しめるおもちゃ
を選びたいものですね。
