磯菜卵(いそなたまご) 江戸版「ポーチドエッグ」
※朝食のもう1品に!! トーストに乗せても美味
(材料)
・卵 4個
・湯 5カップ、1000cc
・酢 大2
・塩 小1
・煎酒 大4
・浅草のり 1/4枚又はわさび醤油
(作り方)
1.鍋に湯を沸かし、酢と塩を加える。
2.卵を1個ずつ茶碗に割り、1.の鍋に入れ、卵白が卵黄を包んで、
こんもり固まり、浮きあがってきたら(約3分)、穴杓子ですくい上げ、
穴杓子の底を布巾に当て、軽く水気をとって、器に移す。
※江戸伝統の調味料「煎酒」(いりざけ)と、
細かな「もみのり」を添えると美味!!