家庭で作れる簡単な江戸料理のご紹介 【銀座三河屋】 2021年08月02日 『玉子いりだし』 西洋料理の料理法の影響を受けた品で、油で揚げた半熟卵のような独特の味覚です。 (材料) ・卵 4個 ・揚げ油 ・いり酒 大4 ・わさび (作り方) 1.きれいな揚油を170度に熱し、卵を器に1個ずつ割って確かめながら、 一つずつ油の中へ流し入れる。 箸先を油に浸し、卵白を卵黄に着せかけ、卵黄が半熟になるまで約2分揚げ、 揚げ網で紙の上にすくい出す。 2.熱いうちに器にとり、いり酒を回しかけ、わさびを添える。