皆さま、こんにちは。
大型連休中は初夏のようなあたたかな気候が続くかと思いきや突然の雷雨が
あったり気候変動が大きかったですが、いかがお過ごしでしょうか。
「新茶」の季節がやってきました。
毎年八十八夜前後、4月下旬から5月上旬に摘み取られたばかりの新芽から作られる
“出来立てホヤホヤの緑茶”のことを「新茶」と呼びます。
他の作物同様“旬”の美味しさがあるのはもちろん、この時期にしか楽しめない
新茶独自の“新緑のような爽やかな味と香り”を持っているのが特徴です。
うま味成分が多く渋みが少ない新茶を飲むと、「無病息災で過ごせる」とも言われてきました。
年に一度しか味わえないお茶を飲んで季節の訪れを感じるのも
風情がありますよね。特別な気分を味わってみてはいかがでしょうか。
