
日時 | 令和4年8月7日(日)午後6時 「YouTube」、「Ustream」どちらのチャンネルからもご覧いただけます。※Ustreamはオンライン配信を停止しております、ご了承ください。 |
---|---|
場所 | 銀座金春通り(スリーエイトビル前仮設御旅所) |
番組 | |
解説 | 森 瑞枝 |
能奉行 | 山本 泰人(中央区長) |
延命冠者(えんめいかじゃ) | 大藏 彌太郎 |
父 尉(ちちのじょう) | 金春 安明 |
鈴之段 | 大藏 吉次郎 |
獅子三礼 | 金春 憲和 高橋 忍 金春 穂高 |
笛 | 寺井 宏明 |
小鼓 | 鳥山 直也 |
大鼓 | 柿原 弘和 |
後見 シテ方 | 横山 紳一 |
後見 狂言方 | 大藏 教義 |
地謡 | 辻井 八郎 山井 綱雄 井上 貴覚 本田 芳樹 中村 昌弘 |
能楽講座
8月2日(火)12:00-13:00 内容:親子体験教室 14:00‐15:30 |
8月3日(水)12:15-12:45 内容:ギャラリートーク 14:00‐15:30 内容:体験講座〈小鼓〉「意外と知らない日本の音」 |
8月4日(木)12:00-13:00 内容:親子体験教室 14:00‐15:30 内容:講演『「羽衣」を読む』 |
8月5日(金)12:15-12:45 内容:ギャラリートーク 14:00‐15:30 内容:講演『植物と装束』 |
8月6日(土)12:00-13:00 内容:親子体験教室 14:00‐15:30 内容:体験講座〈謡・仕舞〉 |
8月7日(日)12:15-12:45 内容:ギャラリートーク |
※受講料無料、定員30名(先着順)
※親子体験教室は小学生以上対象(子供のみの参加も可)、白足袋または白靴下をご用意ください
◎能楽写真展示
能楽講座開催日の11時30分~18時
※最終日は16時半まで
会場
タチカワブラインド銀座スペース オッテ
〒104-0061 東京都中央区銀座8-8-15タチカワ銀座ショールーム 地下1F
TEL 03-3571-1373