top of page

9月8日テレビ東京「L4YOU」にて 「幻の江戸時代2大調味料: 煎酒と煮ぬき」が放送されました。

執筆者の写真: 樋口 理一樋口 理一

9月8日[木曜日]、pm3:55より、テレビ東京放送の生活情報番組「L4YOU」にて、「幻の江戸時代2大調味料: 煎酒と煮ぬき」が放送されました。

特に、料理人のつくり出すこの調味料を使った料理の数々、食材の味を活かした料理、大変参考になりました。


dscf6361

特に、煎酒を使った今風料理「茹で蛸の煎り酒ミルフィーユ」のアイディア、そして直ぐにでも食したくなる「鶏と煎り酒の炊き込みご飯」の美味しそうなこと!

また、江戸時代の味噌仕立ての麺つゆ「煮貫」を使った「金目鯛の煮仕込み」等、伝統の調味料の使い方等、大変参考になり、改めて江戸時代の食の素晴らしさを再現した内容でした。


dscf6366

dscf6369

番組中、銀座三河屋発売の「煎酒、煮ぬき汁」も紹介され、放送後、多くの方々よりお問い合わせ頂き、当調味料への関心の高さを感じました。

現代の日本の食事の原点である「江戸の食」、ますます見直されてきているようです。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
ネコの日

ネコの日

梅

Comments


bottom of page