当たり前ですが、銀座にも夏がやってきました^ ^
日傘を差して歩く女性を見ると、「いいな〜、今年も夏が来たんだな」ってちょっと暑さも和らいだりするんですね、不思議です^ ^

※写真はあくまでもイメージです…^ ^
さて、銀座金春通りには他にも夏っていうのを間近に感じられるイベントがあるんです。それが「能楽金春祭り」なんですね。
「能楽金春祭り」は「金春通り会」と「公益社団法人・金春円満井会」の相互協力で昭和60年から始まったもので、今年で32回目を迎えます。8月7日には金春通りの路上で演じられる奉納の番組は、千年の古儀を誇る「奈良金春」独特の能楽であり、平和を祈願し、泰平を喜ぶそれは大変おめでたい曲なんです。

そのポスターがいよいよ出来上がりまして、銀座金春通りのあちこちに張り出されています。縦に太目に入ったブルーが、「金春色」と言われるものなんです、ちょっと素敵な色でしょう^ ^
今年も8月2日から始まり、8月7日には金春通りの路上で演じられる奉納の番組には、たくさんの方が来場してくださいます。他とはちょっと変わった「銀座の祭り」を楽しめること間違いなしです。ぜひ素敵な日傘を差して、銀座金春通りにお越しください。心からお待ちしております^ ^
【第三十二回 能楽金春祭り 概要】
平成28年 8月2日(火)〜8月7日(日) ・ 路上奉納能…8月7日(日) ・ 能楽講座…8月2日(火)〜8月6日(土)
・ 親子体験教室… 8月2日(火)、4日(木)、6日(土)
※12時〜午後1時(午前11時半より受付開始)
※小学生以上対象(子供のみの参加も可)
※(白足袋または白靴下をご用意ください。
(同会場にて能楽写真展示会も行なっております)
Comentários